行政書士 歩事務所
自動車登録手続きなら当事務所へ!
当事務所は、自動車整備・鈑金工場内にある行政書士事務所です。自動車の登録申請を中心に、運送業や農地転用、建設業許可など各種許認可の申請・届出の代行を行っております。
地域密着でスムーズな手続きをサポート
筑西市をはじめ、桜川市、結城市、下妻市、真岡市、小山市など近隣地域のお客様に対応しております。スピーディーで確実な手続きをご提供します。お気軽にご相談ください。
主な対応業務
♦運送関連の許可申請
- 回送運行許可(ディーラーナンバー)
- レンタカー許可(自家用自動車有償貸渡許可)
- 運転代行申請
♦車検証に関する各種手続き
- 普通自動車・軽自動車・二輪車(バイク)の名義変更・住所変更
- 抹消登録(廃車手続き)
- 代書のみのご依頼もOK
相続や譲渡による名義変更
- 車を譲ってもらった、相続した際の名義変更(15日以内の申請義務)
- 普通自動車の場合は車庫証明申請も代行
ナンバー変更・交換
- ご当地ナンバー・記念ナンバーなどの図柄ナンバーの取得
- 封印の破損・いたずらによるナンバー交換
- 後返納制度の活用で、スピーディーな封印作業(約10分)
♦個人オークションでの購入車、知人間の譲渡などの手続きもお任せ
「個人オークションで購入したが、車検や整備をどこに依頼すればいいか分からない」「売却後の名義変更がきちんとされるか不安」などのご相談も増えています。
当事務所なら、車検証の書き換えから整備まで対応可能! 全国のナンバー手続きにも対応しております。
自動車手続きはプロにお任せ!
自動車登録の変更手続きは行政書士に、整備は工場に。
安心・確実な手続きをご希望の方は、ぜひ当事務所へご相談ください!
よくあるお問い合わせ
1. 引越しで管轄が変わった場合のナンバー交換
Q:車を預けずにナンバー交換できますか?
A:自宅や職場など、土日やお仕事帰りにも対応可能です!(深夜・早朝は別料金)
☞管轄の陸運局へ車を持ちず、行政書士がナンバー交換&封印作業を代行。
☞他県管轄ナンバーにも対応。(※別途送料)
2. ご当地ナンバー・図柄ナンバーへの変更
Q:図柄番号に変更できますか?
A:カラー・モノトーンから選べる図柄ナンバーの手続き・交換を一括サポートいたします!
3. 車の所有者名義変更(所有権解除)
Q:ローンの支払いが終了しても自動的に自分の名義にはならないのでしょうか?
この場合、どうすればいいですか?
A:ローン完了後は、所有者をご本人様に変更する手続きが必要です。
☞完済後、自分の所有物とするためには所有権解除の申請をする必要があります。手続きを代行します。名義をご自身に変更しておくと、将来の売却手続きがスムーズです。
4.乗らない車やバイクの処分
Q:暫く乗る予定のない車やバイクがあるが処分はしたくない。
Q:不要な車やバイクを処分したい。
A:ナンバー返納・廃車手続きから解体処分まで対応可能です。
5. 相続した車の手続き
Q:車を相続した場合、どのように手続きしますか?
A:車の資産価値(100万円以上・以下)でお手続きが異なります。
必要書類:遺産分割協議書、戸籍謄本、印鑑証明など。
戸籍や印鑑証明の取得代行も可能ですのでご相談ください。
まずはお気軽にお問い合わせください!
OFFICE
行政書士歩事務所
茨城県行政書士会所属
行政書士 板橋洋美
登録番号第23110590
丁種会員
著作権相談員
♦その他 保有資格
・宅地建物取引士
・2級ファイナンシャル・プランニング技能士(AFP)
・知的財産管理技能検定2級
適格請求書番号T7810935492295
ACCESS
〒308-0811
茨城県筑西茂田1326番地3
電話 0296(25)0213(良自動車兼用)
Eメール ayumu.jimusyo☆gmail.com